大人の作曲
作曲の基礎をしっかり理解し、そして応用へ。
感動を与える作品が作れるよう、楽典(音楽の基礎知識)、和声(コード進行)、などの基礎をしっかり学んでいただき、更にオーケストレーションなどの応用につなげていきます。
(こちらのページは対面レッスンをメインにご紹介していますが、基本的にはオンラインレッスンと同じ内容です。)
作曲の基礎をしっかり理解し、そして応用へ。
感動を与える作品が作れるよう、楽典(音楽の基礎知識)、和声(コード進行)、などの基礎をしっかり学んでいただき、更にオーケストレーションなどの応用につなげていきます。
(こちらのページは対面レッスンをメインにご紹介していますが、基本的にはオンラインレッスンと同じ内容です。)森音楽教室のオンラインレッスンではコンピュータミュージック(DTM,DAW)だけではありません。
このジャンルにはこれとこれが必要。とあらゆるジャンルの音楽に対応し、必ずものにしていただける内容になっています。
近年、AIの発達と共に、作曲の分野にも応用されるようになってきました。
今後、テクノなどの打ち込みのダンスミュージック系はAIにとって変わられることが予想されます。
繰り返しのパターンを使っていく音楽(ミニマムミュージック)
また、DTM・DAWの技術だけでは感動を与える曲を作ることはできません。
感動を与える作品が作れるよう、楽典(音楽の基礎知識)、和声(コード進行)、などの基礎をしっかり学んでいただき、更にオーケストレーション等の応用につなげていきます。
(こちらのページは対面レッスンをメインにご紹介していますが、基本的にはオンラインレッスンと同じ内容です。)
1. 初心者の方
やはり、全く音楽に触れたことの無い方、楽器の演奏もできない初心者の方は、「作曲を始めたいが、どこから手を付けてよいかわからない」状態かと思います。
そのような方でも音楽の楽譜の読み方、基礎知識から始まり、音楽理論やコード進行の基礎を知り、メロディーや和音をどのように組み合わせていくと音楽が作れる=作曲できるのかをお話いたします。
「作曲」と聞くと難しく感じられているかもしれませんが、意外とやってみると簡単で楽しいですよ!
2. 自己流で作曲してきた中級の方
独学で作曲を学んでいるが、自分の技術に自信が持てない方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
作曲をしていてもマンネリ化したいつも同じような内容になってしまったり、ご自身が弾ける楽器でしか作曲ができなかったりするケースを多くみます。
なぜそのようになるのでしょうか?
端的に言ってしまうと引き出しの少なさにあります。
では、その引き出しの少なさを解消するのにはどうすれば良いのでしょうか?
やはり、1度客観的に見てもらえるプロの眼で、足りない物を判断し、必要な内容を学んでいく必要性があります。
複数のジャンルやスタイルを学び、理論を理解する必要があるでしょう。
また、独学の方に多くみられる、「コンピュータミュージックの使い方を知りたい」とのご要望にも対応させていただきます。
使用可能なソフト:Cubase / Digital Performer/ Pro Tools /Finale(楽譜制作ソフト)など。Mac/Windowsどちらも可能です。
3. 上級者やプロを目指す方
- ピアノ講師「理論を理解し、レッスンに役立てたい。」
- 演奏家「自分、またはアンサンブル方々が演奏する楽譜を作りたい。」
- ミュージッククリエーター「映画、ゲーム、YouTube用に音楽制作したい。クオリティを高めるためにもオーケストレーション(管弦楽法)を学びたい。」
- 音楽大学副科で理論をしなければならない学生さん「和声でつまづいてしまい、授業を受けているが難しい。」
など、色々な需要があると思います。
何が原因で分からなくなったのか、更には解るようになった後は大学の授業のサポートもいたします
まずはぜひ一度、体験レッスンをお受けください。
体験レッスンをお受けいただいた方は入会特典がございます。
大丈夫です。 初歩的なことからしっかりお話させていただきます。 マンツーマンでレッスンいたしますので、わからないことがありましたらその都度お聞きください。 少々時間がかかるかもしれませんが、根気強く進めていただければ必ず作曲できるようになります。 ただ、目標がないと続かないと思いますので、こんな内容の曲を作ってみたい、と具体的なご希望があると勧めやすいと思います。
写真では影ができるため、プリントアウトしレッスンの際に見にくくなってしまいます。その為、必ずスキャンして下さい。
近い所では兵庫県、奈良県、関東圏は東京都、神奈川県、遠方は長崎県、宮城県の方がいます。オンラインは遠方でも受けていただけるのが魅力です。